・もっと自信が欲しい人
・ほんとうに望んでいる事をかなえたい人
・自分らしいオーラが自然に出ている状態にしたい人
・日々のストレスをもっと小さくしたい人
・やってみたいことはあるけど「自分にできるんだろうか」的な悩みがある人
・もっと美しくなりたい、もっと面白くなりたい、などなど、なりたい自分のイメージがある人
【タロット×アート】ストーリー化スキルアップコース
「なんとなく言葉がでてこない」を減らすためのトレーニング
・もっと自信が欲しい人
・ほんとうに望んでいる事をかなえたい人
・自分らしいオーラが自然に出ている状態にしたい人
・日々のストレスをもっと小さくしたい人
・やってみたいことはあるけど「自分にできるんだろうか」的な悩みがある人
・もっと美しくなりたい、もっと面白くなりたい、などなど、なりたい自分のイメージがある人
・精神的(スピリチュアル的)な、エネルギーや元気さが上がります
・「願いが叶う」を加速する方法が体感できます
・やりたいことの後回し病がきっとよくなります
・自分をゴキゲンにするコツを再確認できます
・自己信頼感が、シンプルな方法で上がります
・美しさ・すばやさ・かしこさ・運の良さ、があがる可能性があります
こんな感じで進むプログラムです。
・申し込みをする。
・ノートワーク期間スタート(11/5~1/10)
・オープニング音声を聞く(11/5以降)(ノートのつけ方など)
・ある方法でノートをつけはじめる。(つけ方の解説音声(MP3)はもらえます)
・毎日(66日間)、自分のノートや手帳やアプリ、もしくは特典のノートにある内容を書く
・2週間ごとに、ワークの感想やちょっとした宿題を送る (希望者のみ提出なので安心してください)
・エンディング音声を聞く(1/10以降)
※(去年との違い)受けてみてのお楽しみですが、毎日のものは少し簡単にして項目が変わってます。
あとは、2週間ごとの宿題でゆっくり振り返りをすることになっています。
もともと「こんなノートがあったら楽しそう」がふってきたので、半分遊びで自分用を作ってみたものです。
私自身が何か作るものがあると「寝る少し前まで作業をしてバタンと寝床に倒れる」をやりやすい性格なので、少し忙しくなると「とにかく時間がない」という感覚を定期的に味わっていて「この疲れる忙しい感」をなんとかしたいと思っていました。
ただ、「なんとかしたい」と感じているだけだと日常を変えるのは難しいと感じていたところに、「ノート作ったら?」という衝動がふってきたので、作ってみたのが最初のキッカケです。
実際使ってみたら時間の使い方の効率も上がり、使えるエネルギー量が圧倒的に増えたので、商品化をふまえて最初のモニターさんを募集しました。そうしたら喜びの声が多く届いたので定例企画にすることにしました。
次は、昨年度の参加者の声をご覧ください。
意外と自分がちゃんと目標に向かって動けているんだなというのが分かりました。
今まで出来ていないと思い込んで焦っていた部分があったので、勝手なプレッシャーみたいなのから解放された気がします。
明日の予定も書けるので、ちゃんと書いたことが出来てたら達成感も感じれて良かったです。 あと、喋るの苦手と思ってたんですが、意外とおしゃべり好きだったんだなという新たな発見もありました。
書くことが栄養になる!…というよりは、書いている内に「こんな栄養とってたんだなあ~」と気づく感じ 日記よりも気楽に書けるので何となく続けられる
去年、バレットジャーナルをやり始めて、今年も張り切ってノートを作ったのですが、コロナ禍で書くことが暗くなり(笑)かえって落ち込むので止めてしまいました。
今回、すごいノートにチャレンジしてみて、書く項目が決まっているよりも自由に書く方が自分にはあっているのかなという感じがしたので、またバレットジャーナルを始めてみようという気持ちになれました。 ありがとうございました。
やりたい事がなかなか出来ない、進められないのを改善したくてすごいノートのモニターに参加させていただきました。
結果、やりたい事がどんどん進み、始める前と後では状況が大きく変わりました。 個人でやっているお仕事のことで色々とやりたい事があったのですが、なかなかやる気が出ず進めることができませんでした。
ですがすごいノートを書いていくことでやりたい事をどんどん進められるようになり、結果的に売り上げがかなり上がり驚いています。
ノート使用前は自分自身のことを振り返ったり、ましてや、できることなどに意識が行かなかったのですが、日常生活で意識するようになりました。
ノートの項目で、毎回空欄になるところがあり、自分自身の人生でそのようなことを考えたり意識していなかったのを気が付きました。
ノートをつけるようになってから、自己肯定感が上がり、自分自身や周りに優しくなれたように思います。
Q1)紙としてのノート単体での販売予定はありますか?
A1)これに関しては、なくはないですがかなり先になると思います。
Q2)忙しい自分にもできるかがちょっと心配です
A2)慣れれば1日5分~10分くらいでできる内容ですのでご安心ください。
書く内容自体は極めてシンプルですが、不安な方は事前にご質問ください。
Q3)FBグループみたいなものはありますか?
A3)今期はものが日記だけに、共有グループは特に設置しないことにしました。
(見せたくなった人はお気軽にメールなどで近況報告かねて送ってください)
この企画は頑張れば気軽に参加できる範囲にしたいので、
10,000円で実施することにしました。
・紙版のすごいノート(2冊)
好きなノートに内容を書けばよいので使う使わないは自由です。
・宿題制度(2週間に1回程度)
希望者はメールで宿題提出をする機会を作ります。質問などはその時に書いて頂ければ、何かしら返信はいたします。
<注意事項>
※入金後のキャンセルは承っておりませんのでご注意ください
※病気治療を目的とした受講はご遠慮ください
※商品の性質上、返品不可となります
参加費 10,000円
※こちらのコースの受付は終了しました